予防接種について
予防接種はワクチンを接種することによって特定の病気になりにくくし、また、たとえその病気になったとしても軽症で済むようにします。
当院にて以下の予防接種を受付いたします。お気軽にご相談ください。
公費負担
- インフルエンザ予防接種(奈良市高齢者インフルエンザ予防接種)
- 奈良市成人用23価肺炎球菌予防接種
- 風疹ワクチン(クーポンがあり、抗体価が規定以下の方)
- 新型コロナワクチン(クーポンがあり、接種対象期間内の方)
自費負担
- インフルエンザ任意予防接種
- 成人用23価肺炎双球菌任意予防接種
- おたふく風邪ワクチン
- 帯状疱疹ワクチン
- 麻疹・風疹ワクチン
その他、成人の任意の予防接種も承っています。
流行シーズンは予約外でも接種可能なのでお問い合わせください。
奈良市の成人用肺炎球菌予防接種について
対象者の方は一部自己負担(3,000円)で接種することができます。
詳しくは奈良市のホームページをご覧ください。
対象者
- 接種日時点で満65歳の方
- 接種当日満60歳以上65歳未満で、心臓、腎臓又は呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活が極度に制限される程度の障害を有する方、及びヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障害を有する方
- 過去に成人用23価肺炎球菌ワクチンの接種を受けたことがある方は対象外となります。
- 定期予防接種のB類疾病となりますので、本人の意思と責任で接種を希望する場合のみ接種可能となります。
助成回数、自己負担額
- 助成回数:1回(過去にこの予防接種を受けた方は対象外です)
- 自己負担額:3,000円
接種方法(接種日時点で満65歳の方)
- 事前に当院までご連絡・ご予約ください。
- 「マイナンバーカード、運転免許証等の本人確認ができる書類」「自己負担金」を持参のうえ、ご来院ください。
接種方法(60~65歳未満で障害等があり接種を希望する方)
- 奈良市への事前申請が必要です。詳しくはこちらをご覧ください。

